☟ 今日の注目記事 ☟

PR 芸能 タレント

「趣味でUber Eats配達員をやってる」オードリー若林正恭に、

1: ネギうどん ★ 2024/05/18(土) 10:57:05.19 ID:h2dE+LM09
 今年2月に行われたラジオのイベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」は、5万3000人ものリスナーが参加し、大成功を収めた。さらに先日、ニホンモニターが発表した「令和タレント番組出演本数ランキング」では、春日俊彰が2382本で3位、若林正恭は2273本で5位にそれぞれランクイン。オードリーはもはや、不動の地位を確立したといえるお笑いコンビだ。

(略)

 そんな若林が先日、少々気になる発言をしていた。それは「あちこちオードリー」(テレビ東京系)でのこと。「全然、説明伝わんないんすけど」と前置きして、次のように話し始めたのだ。

「俺、Uber Eatsを今、やってるんですよ」

 ゲストのおいでやす小田が目を丸くして聞き返すと、

「なんか趣味持たなきゃ、ってなるじゃないですか。自転車を趣味にしようと思ったんですよ。でも東京走ってても、行きたい場所も見たい景色も何にもないんですよ。もう、なんなら亡霊のように(自転車を漕いでいた)。もう仕事みたいな、義務みたいな。でもUber Eatsの配達員だけ、オーラが違うんですよ。漕いでる時の。なんかね、どこかに向かう必要がある人のオーラが出てるんですよ」

これに「あるよ、そりゃ。届けなアカンねんから」と呆れたように返す小田。

「俺は『羨ましいな。目的がある人』って思ったんですよ」

 そう畳みかけた若林は、面接が不要ということでUber Eatsにすぐに登録したと明かす。

「配達(のオーダーが)来るじゃないですか。で、受け取るじゃないですか。(オーダー受けたからには)絶対に行かなきゃいけないじゃないですか。絶対に行かなきゃいけない場所があるってね、灰色だった街がカラフルになるんですよ」

なんとも満足気な若林なのだった。

 このエピソード、いい話にも聞こえなくもないが、「唯一の収入源がUber Eatsの稼ぎ」という必死のパッチで生きるためにやっている人たちは、どう感じるだろうか。

 先日、関東地方で記録的な大雨が降った際のニュースで、そんな悪天候の中で商品を届けるUber Eats配達員の姿が流れていたのだが、その彼が言うには「雨の日は配達料にプラスしてボーナスがもらえる」。物価高が続くこのご時世に、わずか数百円のボーナスのために、雨に濡れながら必死に自転車を漕ぐ姿に、目頭が熱くなった。

あまつさえ、若林が「師匠」と慕うピン芸人のTAIGAに至っては、芸人としての稼ぎだけでは家族を養えないがゆえに、Uber Eatsの仕事で生計を立てていることがよく知られているというのに…。

「実際にやってみて、彼らの苦労がよくわかった」と言うのならまだしも、本当にただの趣味だけでUber Eats配達員をやっているのだとすれば、それは全てが充足した者の、ただの戯れでしかない。おごれる若林は久しからず、だ。

https://www.asagei.com/308367

2: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 10:58:16.75 ID:F5sNY+eD0
君たちも趣味でできるよになるといいね

3: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 10:59:00.66 ID:c5UXprQj0
まあそれは思った

4: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 10:59:18.61 ID:YGHNJoBk0
そもそも専業でやってるやつがアホだろ
そんなん専業でやるならスロットでハイエナでもしたほうが稼げる

5: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 10:59:42.36 ID:VdZpoT0Q0
オードリーファン嫌い早く死ぬといいな(´・ω・`)

6: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:00:32.21 ID:6mQqmSzy0
貧乏人のやっかみに過ぎん
羨ましいなら芸人になれ

7: 警備員[Lv.19(前34)][苗] 2024/05/18(土) 11:01:11.73 ID:hY8NQsV00
そんなんこいつだけじゃないやろ
悪天候になると一気に配達者減るんだからw

雨の日でも働けよ

8: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:01:24.54 ID:gIGD4GXr0
>>4
そういう目糞鼻糞マウント頭悪いからやめとけ

9: 警備員[Lv.21(前17)][苗] 2024/05/18(土) 11:01:28.31 ID:PjLbGw0J0
そうやって隙間で誰でも配達員できるのがそもそものUber Eatsの業態だから若林の方が正しくね?

Uber Eatsが唯一の収入源っていう専属配達員みたいな方がおかしい

10: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:01:29.51 ID:zrwvtMPB0
ウーバーなんて空いた時間にちょっと稼げるぐらいの
バイトってのが本来じゃないのかね

11: 警備員[Lv.41(前20)][苗] 2024/05/18(土) 11:01:38.15 ID:ghWUQTdk0
必死にUberでやってる奴は身なりが汚い。上下ジャージだったり爪の中が黒かったり。
だから片手までやってるやつの方がビジネスマナーとかがわかってる奴が3割位いるのでまだマシ。

12: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:01:42.36 ID:+AC6neIL0
私生活でウーバーイーツやってんじゃなくて若林のYouTubeチャンネルの撮影じゃん
若林と気づかれたり気づかれなかったりしてた

13: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:01:46.20 ID:kLdEkkdC0
もともと触れ込みもスキマ時間に自転車で配達して
お小遣い稼ぎみたいな感じじゃなかった?

14: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:01:46.89 ID:5kPu97h80
ubereats開始したときは比較的生活に余裕ある人が趣味でやるのが主流だったよ
高いロードバイクでトレーニングがてら配達してた
いつの間にか貧乏人の巣窟になったか

15: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:01:58.48 ID:79uLy30E0
何が問題なんだよ
趣味でバイトしてる人なんていくらでもいるぞ

16: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:02:34.98 ID:XmvWnGsT0
まさに貧しい人間の発想
そんなの若林の勝手だろ

17: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:02:58.94 ID:TOo7AnR60
乞食が運んでくる飯なんて食いたくない
若林の方が安心だわ

18: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:03:00.94 ID:5kPu97h80
配達を専業でやる人が現れるなんてuber社も想定外だよ

19: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:03:10.17 ID:N5mddllv0
車を運転するのが生業の人もいりゃ運転するのが趣味の人がいるってのと一緒だろ
いちいちそんなことまで配慮しろってか?
ホントしょーもない世の中やな

20: 名無しさん@恐縮です 2024/05/18(土) 11:03:37.96 ID:NY5oQ33N0

☟下の関連する記事も必見!



-芸能, タレント
-, , , , ,