1: 征夷大将軍 ★  2023/12/03(日) 22:08:41.98 ID:YID/jaxN9
 日刊スポーツ 
[2023年12月3日18時2分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202312030000918.html
  
今季はJ1が18、J2が22、J3が20クラブだったが、24年からは全てのカテゴリーで20クラブとなり、昇格、降格とも3クラブずつとなる。
  
J1は横浜FCがJ2に降格し、町田、磐田、東京Vが昇格。2クラブ増の20クラブで争う。J1のクラブ数が増えるのは新型コロナウイルス禍の特例(21年の20チーム)を除けば05年以来19年ぶりとなる。
  
【イラスト】23年の各リーグ最終順位と24年の都道府県別Jリーグクラブ
https://www.nikkansports.com/soccer/photonews/photonews_nsInc_202312030000918-0.html
  
※依頼あり
芸スポ速報+
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701333314/240
[2023年12月3日18時2分]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202312030000918.html
今季はJ1が18、J2が22、J3が20クラブだったが、24年からは全てのカテゴリーで20クラブとなり、昇格、降格とも3クラブずつとなる。
J1は横浜FCがJ2に降格し、町田、磐田、東京Vが昇格。2クラブ増の20クラブで争う。J1のクラブ数が増えるのは新型コロナウイルス禍の特例(21年の20チーム)を除けば05年以来19年ぶりとなる。
【イラスト】23年の各リーグ最終順位と24年の都道府県別Jリーグクラブ
https://www.nikkansports.com/soccer/photonews/photonews_nsInc_202312030000918-0.html
※依頼あり
芸スポ速報+
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701333314/240
2: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:11:44.44 ID:Fs5GXrqU0
 チーム数多すぎ定期 
3: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:13:41.99 ID:wj1xBoXK0
 それぞれ16ぐらいが適正 
4: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:15:31.82 ID:me4PuVbU0
 こいつらは寄生虫。増えれば増えるほど税金チューチュー 
5: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:18:20.50 ID:pzVi4NTc0
 できれば各都道府県に1クラブは在るのが理想なんだけどな 
6: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:19:05.61 ID:wpkRujb+0
 地元のチームがトップリーグに上がることを夢見て応援するのがフットボールなんだよ 
  
野球みたいなローカルスポーツしか知らないジャップには理解されるまでもう少しかかりそうだけど。
野球みたいなローカルスポーツしか知らないジャップには理解されるまでもう少しかかりそうだけど。
7: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:19:18.95 ID:PXgyUG5t0
 リーグ全体のレベルが落ちてるのが気になる。 
12: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:26:15.35 ID:JaHlFQ7t0
 >>7 
競技人口に大して明らかにクラブ多すぎでレベルが希薄化してる
少し上手いと即欧州(の三流国)に行くせいでレベルが上がらない
競技人口に大して明らかにクラブ多すぎでレベルが希薄化してる
少し上手いと即欧州(の三流国)に行くせいでレベルが上がらない
17: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:30:52.84 ID:KGIenVAd0
 >>7 
J2は甲府みたら上がってるよ
J3もU23があった頃より上がってる
主力がすぐ欧州行っちゃうJ1の強化が難しいやね
J2は甲府みたら上がってるよ
J3もU23があった頃より上がってる
主力がすぐ欧州行っちゃうJ1の強化が難しいやね
18: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:33:50.53 ID:Hx5p7AnS0
 >>7 
よくレベルの話あるけど、見てわかるレベルでレベルが上がってる下がってるってわかるもんなん?逆にわかる人はどこを見てるのか知りたい。
よくレベルの話あるけど、見てわかるレベルでレベルが上がってる下がってるってわかるもんなん?逆にわかる人はどこを見てるのか知りたい。
19: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:36:11.71 ID:jpggqm9A0
 >>7 
最近のACLで優勝準優勝しまくってるが
最近のACLで優勝準優勝しまくってるが
8: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:21:04.75 ID:umAX23Wy0
 DAZNが元凶 
9: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:21:13.14 ID:KGIenVAd0
 強豪国はクラブ数多いもんなあ 
ただ日本はファンがついてきてない
ただ日本はファンがついてきてない
10: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:21:30.17 ID:O60Zf1B00
 後は移籍金を相場位にはしてリーグの価値を高めないとな 
11: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:25:40.46 ID:a9D9F9MW0
 税金が底をつくまで 
13: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:26:58.89 ID:ct+P8x1s0
 イングランドのプロリーグ 
1部 20クラブ(プレミアリーグ)
2部 24クラブ(EFLチャンピオンシップ)
3部 24クラブ(EFLリーグ1)
4部 24クラブ(EFLリーグ2)
1部 20クラブ(プレミアリーグ)
2部 24クラブ(EFLチャンピオンシップ)
3部 24クラブ(EFLリーグ1)
4部 24クラブ(EFLリーグ2)
14: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:27:42.85 ID:EPexKYcs0
 税金払えよ 
  
脱税リーグは日本から出ていけ
脱税リーグは日本から出ていけ
15: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:28:22.00 ID:Dq3c/wCh0
 クラブ多すぎのやきうおじいちゃんは飽きたよ 
真似っ子で増やそうとしてるぴろやきうに文句言えよ
真似っ子で増やそうとしてるぴろやきうに文句言えよ
16: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:28:22.56 ID:y0m3NOCk0
 プロチームを県にひとつじゃなくて市ごとに作ろうみたいな元々の基本理念が間違ってるだろ 
20: 名無しさん@恐縮です  2023/12/03(日) 22:37:02.43 ID:ct+P8x1s0
 アジアが盛り上がってくれば 
J1がアジアのプレミアリーグみたいにならんかな
J1がアジアのプレミアリーグみたいにならんかな