1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 13:54:48.089 ID:lbg30on20.net
業績の急悪化で「いきなり!ステーキ」を130店舗閉店した株式会社ペッパーフードサービスが赤字から脱却できません。
2022年12月期は5億300万円の経常損失。もともとは4億6100万円の経常利益を予想していました。
ペッパーフードサービスは、業績悪化の要因を同業態同士の食い合いが起こっていると説明していました。
しかし、大量閉店後も集客に苦戦している様子が浮かび、客離れが深刻化している可能性があります。
ペッパーフードサービスの2022年12月期の売上高は147億円。全盛期だった2019年12月期の675億円から4分の1以下の水準まで落ち込みました。
コロナ禍が深刻化する前の2019年12月期に、すでに赤字となりました。過剰出店により、1店舗当たりの収益性が悪化したのです。
ペッパーフードサービスは2018年12月期に、出店数200店舗という目標を掲げました。
出店数を目標にしたのが失敗だった?
売上高や利益ではなく、出店数を追いかけていたのです。いきなり!ステーキは都市部繁華街の狭小地に出店し、
ステーキの立ち食いで人気を博したレストラン。高単価で回転率が高いことが稼げるポイントでした。
しかし、出店数を目標に掲げたころから、ファミリーレストランタイプのロードサイド業態やフードコートへの出店を強化し始めます。
親子客はファミレスを選んでしまう
繁華街の立ち食いスタイルの場合、メインのターゲットは会社員となります。当時、いきなり!ステーキのヒレステーキは1g8円で、
200gからの注文となっていました。つまり最低でも食事代は1600円になります。
これは明らかに肉好きに適したスタイル。お金に余裕がある会社員であれば、抵抗はありません。しかし、子供連れの親子客であれば話は別。
一度来店して高額だと感じれば、手軽なメニューがそろうファミリーレストランに足を運びます。
ペッパーフードサービスは出店数にこだわりすぎたため、自分の首を絞めていることに気が付いていませんでした。
同業態同士で食い合うカニバリズムだけでなく、過剰出店によるターゲットのミスマッチが起こっていたのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9799f0fc2f7c682410c23c02df9707ad35e3c4a0
2022年12月期は5億300万円の経常損失。もともとは4億6100万円の経常利益を予想していました。
ペッパーフードサービスは、業績悪化の要因を同業態同士の食い合いが起こっていると説明していました。
しかし、大量閉店後も集客に苦戦している様子が浮かび、客離れが深刻化している可能性があります。
ペッパーフードサービスの2022年12月期の売上高は147億円。全盛期だった2019年12月期の675億円から4分の1以下の水準まで落ち込みました。
コロナ禍が深刻化する前の2019年12月期に、すでに赤字となりました。過剰出店により、1店舗当たりの収益性が悪化したのです。
ペッパーフードサービスは2018年12月期に、出店数200店舗という目標を掲げました。
出店数を目標にしたのが失敗だった?
売上高や利益ではなく、出店数を追いかけていたのです。いきなり!ステーキは都市部繁華街の狭小地に出店し、
ステーキの立ち食いで人気を博したレストラン。高単価で回転率が高いことが稼げるポイントでした。
しかし、出店数を目標に掲げたころから、ファミリーレストランタイプのロードサイド業態やフードコートへの出店を強化し始めます。
親子客はファミレスを選んでしまう
繁華街の立ち食いスタイルの場合、メインのターゲットは会社員となります。当時、いきなり!ステーキのヒレステーキは1g8円で、
200gからの注文となっていました。つまり最低でも食事代は1600円になります。
これは明らかに肉好きに適したスタイル。お金に余裕がある会社員であれば、抵抗はありません。しかし、子供連れの親子客であれば話は別。
一度来店して高額だと感じれば、手軽なメニューがそろうファミリーレストランに足を運びます。
ペッパーフードサービスは出店数にこだわりすぎたため、自分の首を絞めていることに気が付いていませんでした。
同業態同士で食い合うカニバリズムだけでなく、過剰出店によるターゲットのミスマッチが起こっていたのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9799f0fc2f7c682410c23c02df9707ad35e3c4a0
6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 13:57:44.888 ID:5KEUiqzfa.net
結局行かなかったわ
美味いの?
美味いの?
8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 13:58:11.468 ID:Mv4s59L0M.net
>>6
まずい
まずい
9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 13:58:59.931 ID:eYyCpGUj0.net
>>6
そりゃステーキなんだから普通に美味しいよ
ただステーキを毎週食うなんて習慣日本人にはないわけで
そりゃステーキなんだから普通に美味しいよ
ただステーキを毎週食うなんて習慣日本人にはないわけで
11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 13:59:27.107 ID:X4+2ZxJT0.net
>>6
昔は安かろう悪かろうだった
今は値段不相応に悪い
昔は安かろう悪かろうだった
今は値段不相応に悪い
23 宝蔵院セロリ ◆INHXBtWenA :2023/03/27(月) 14:16:56.145 ID:Rv/x7NK9p.net
>>6
チェーンの中では1番好き
ただこれに金出すなら違うご飯食べるかな
チェーンの中では1番好き
ただこれに金出すなら違うご飯食べるかな
25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:18:17.992 ID:k3H5b2Yua.net
>>6
肉屋で肉買って家で食べた方が全然良い
肉屋で肉買って家で食べた方が全然良い
43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:07:04.019 ID:QChslIvwr.net
>>6
普通のアメリカ産牛肉ステーキだ
普通のアメリカ産牛肉ステーキだ
15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:00:52.028 ID:p7sQ8ZW8r.net
行列作るくらい店舗少なかったままの方がマシだったのかな
20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:03:16.412 ID:Ve5VUxxl0.net
>>15
立ち食い辞めた直後くらいが黄金期だろうが
しかしあのままじゃライバル参戦で結局弱ってたオチが見える
イオンでも塊肉での販売増えだして
モンテやゼンショーも類似点の出店考えてたし
立ち食い辞めた直後くらいが黄金期だろうが
しかしあのままじゃライバル参戦で結局弱ってたオチが見える
イオンでも塊肉での販売増えだして
モンテやゼンショーも類似点の出店考えてたし
33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:31:28.415 ID:wMw11bmS0.net
このスレで書かれてるような「素人でも分かること」は当然経営者も分かってるんだから大量出店には何か素人には分からない理由があるんじゃないの
34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:33:15.242 ID:Mv4s59L0M.net
>>33
ちょっとうまくいくとなんでもうまくいくと錯覚してしまうんだぞ
ちょっとうまくいくとなんでもうまくいくと錯覚してしまうんだぞ
40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:47:56.287 ID:I4vmmt3pa.net
>>34
違う 出さないと他社が参入してきて潰されるからだよ
違う 出さないと他社が参入してきて潰されるからだよ
50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:41:39.421 ID:Mv4s59L0M.net
>>40
ちげえよバカ
まともなチェーン店はあんなことやらない
ちげえよバカ
まともなチェーン店はあんなことやらない
52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:48:02.315 ID:LIuUU18ja.net
>>50
お前*すぎ 戦略としては普通
アニメばかり観てるガキにはわからんか、、、
お前*すぎ 戦略としては普通
アニメばかり観てるガキにはわからんか、、、
35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:34:23.643 ID:fChvlt6R0.net
>>33
「『素人でも分かること』は当然経営者も分かってる」が幻想だったってことはよくある話
自分に都合のいいことや信じたいことだけを信じる「認知バイアス」が「『素人でも分かること』の理解を妨げる」
「『素人でも分かること』は当然経営者も分かってる」が幻想だったってことはよくある話
自分に都合のいいことや信じたいことだけを信じる「認知バイアス」が「『素人でも分かること』の理解を妨げる」
36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 14:37:52.072 ID:EFIOjhOp0.net
>>33
一瀬邦夫の経歴調べれば分かるけど経営者としての才覚ゼロだぞ
一瀬邦夫の経歴調べれば分かるけど経営者としての才覚ゼロだぞ
49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:35:18.527 ID:i9zk7lQ30.net
>>33
いや、ここの社長は*だぞ
いや、ここの社長は*だぞ
44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:12:08.336 ID:69YPnyL+d.net
スーパーがステーキ肉を売り出したのはここの影響って言ってたから
それしか評価出来ん
それしか評価出来ん
46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:13:57.563 ID:UbS+d+8Wp.net
>>44
ステーキ肉それまで売ってなかったのかよ
ステーキ肉それまで売ってなかったのかよ
47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:15:31.500 ID:69YPnyL+d.net
>>46
パック売りはしてなかったらしい
頼んでカットしてもらう方式が多かった
パック売りはしてなかったらしい
頼んでカットしてもらう方式が多かった
51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/27(月) 15:42:09.140 ID:Mv4s59L0M.net
>>47
ねえよ
ねえよ
コメント