1 首都圏の虎 ★ :2023/04/01(土) 11:10:05.91ID:f6VhUYa29
出生者数が過去最少を更新し、少子化が問題となっている今。そもそも結婚すること自体が難しいと話す人も多い。「結婚できないのは社会のせい」と語る婚活連敗中の男女にその理由を聞いた。
婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。
その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。
「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」
そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。
「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いた*企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」
「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。
「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」
一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。
「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」
’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。
次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c
婚活難航中の男女が「社会のせい」と主張する理由
’22年に内閣府が発表した「少子化社会対策白書」によると、男性のおよそ4人に1人、女性は6人に1人が生涯を未婚のまま終えるという。結婚適齢期であるはずの30~34歳に絞っても、男性の未婚率は47.1%、女性は34.6%。男女ともに生涯未婚率が4%以下だった’70年代と比較すると雲泥の差である。
その中には、選択的未婚者だけでなく「結婚したくてもできない」男女が存在する。
「僕が結婚できない理由は、格差社会のせいだと思う」
そう嘆くのは、埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。現在の職業は料理配達のアルバイト。これまで一度も交際経験がないという。
「もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いた*企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。彼女どころではありません」
「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男」
それでも結婚願望はあったという田中さん。38歳のときに勇気を出して、バイト仲間と街コンに繰り出すようになったのだが……。
「40歳手前で非正規雇用という負い目があるのでしょうね。うまく会話ができなかった」
一度、マッチングアプリでマッチングした女性とデートで意気投合したこともあるが、翌日彼女のSNSを漁ると田中さんの悪口が書かれており、より女性不信を募らせた。
「結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男。今の僕の稼ぎでは妻は養えないし、結婚資金の捻出もできない。一度正社員のレールから外れてしまうと、格差の底に沈んで這い上がれず、未婚ルートまっしぐらじゃないですか」
’20年の国勢調査によると、正社員男性の生涯未婚率が19.6%なのに対し、非正規雇用になると60.4%に爆増。非正規で働く男性への風当たりは確かに強いように見える。
次ページは:女性が婚期を逃す社会の雇用システム
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a12755e3496bf2c0c8feea2ae84dbb4ac75d2c
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:18:17.41ID:a9GYopLy0
>>1
こんだけ派遣会社が跋扈してるんだし
経済的に無理なんだろ
こんだけ派遣会社が跋扈してるんだし
経済的に無理なんだろ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:19:54.91ID:T5LZFgcH0
>>1
同年代で非正規で誰とも付き合ったことのないご面相で男性とうまく話せない上愚痴っぽく持病持ちの女ならワンチャンあるかも
夫婦は合わせ鏡よ
同年代で非正規で誰とも付き合ったことのないご面相で男性とうまく話せない上愚痴っぽく持病持ちの女ならワンチャンあるかも
夫婦は合わせ鏡よ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:22:37.88ID:b+VPLOKP0
>>1
氷河期がどうとか、今頃言い訳してる手遅れな奴らは情けないよな。
俺は中学までしか行かなかったが、それでも他の温い奴らよりいち早く社会の荒波に揉まれながら独立し、今や年1800は固い
大学まで通いながらロクな就職先もなく、カタワか知恵遅れでもできそうな派遣稼業を20年もやってる奴らは努力が足りなかっただけではないか?
氷河期がどうとか、今頃言い訳してる手遅れな奴らは情けないよな。
俺は中学までしか行かなかったが、それでも他の温い奴らよりいち早く社会の荒波に揉まれながら独立し、今や年1800は固い
大学まで通いながらロクな就職先もなく、カタワか知恵遅れでもできそうな派遣稼業を20年もやってる奴らは努力が足りなかっただけではないか?
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:23:44.71ID:qa/ROXQp0
>>1
> もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いた*企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。
全部自分自身の問題じゃねえか。
> もともと引っ込み思案で女性と話すのが苦手でした。その上、新卒で就いた*企業をうつで辞めてしまい、時給1000円前後のバイトを転々としていたので、生活するだけで精いっぱい。
全部自分自身の問題じゃねえか。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:23:51.17ID:VR9+blIb0
>>1
恋愛力の低い人にも結婚相手を与えることができる社会のちからが弱まっているんじゃないかな。
むかしは近所の世話好きおばさんが(余計なお世話だとしても)お見合い話を持ってきて、
(社会的に結婚していないと異常だと思われていたから)余計なお世話でもお見合い話を受けて
ある程度の割合で結婚が成立していたけど、
いまは価値観の多様化と個人主義でこのお見合い制度が成立しなくなってしまった。
恋愛力の低い人にも結婚相手を与えることができる社会のちからが弱まっているんじゃないかな。
むかしは近所の世話好きおばさんが(余計なお世話だとしても)お見合い話を持ってきて、
(社会的に結婚していないと異常だと思われていたから)余計なお世話でもお見合い話を受けて
ある程度の割合で結婚が成立していたけど、
いまは価値観の多様化と個人主義でこのお見合い制度が成立しなくなってしまった。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:25:29.23ID:Haphnsgo0
>>65
今どきそうやって見合い話持ってくるのは十中八九宗教関係
宗教関係無くても女の側が乗り気でなかったり、ヘタすりゃ女には見合いと知らされてないw
今どきそうやって見合い話持ってくるのは十中八九宗教関係
宗教関係無くても女の側が乗り気でなかったり、ヘタすりゃ女には見合いと知らされてないw
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:23:52.14ID:FhJQVxuX0
>>1
まぁその通り
学生時代は顔だけで無条件にモテたが
浮浪者見ると顔だけは良かったであろうチビが多い
チビ*は努力して金持になりたがるし
デカ*もスポーツ等を通して金持になりやすい
一番悲惨なのが
チビで顔だけ良くて学生時代だけ無条件でモテてしまった勘違い野郎だ
まぁその通り
学生時代は顔だけで無条件にモテたが
浮浪者見ると顔だけは良かったであろうチビが多い
チビ*は努力して金持になりたがるし
デカ*もスポーツ等を通して金持になりやすい
一番悲惨なのが
チビで顔だけ良くて学生時代だけ無条件でモテてしまった勘違い野郎だ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:27:48.74ID:raHO0DsW0
>>1
そら世界一ブサイクで*が多い日本男と結婚したいやつなんざいないだろ
◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。
https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000
発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)
日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る
遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する
◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。
◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
そら世界一ブサイクで*が多い日本男と結婚したいやつなんざいないだろ
◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルガー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。
https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000
発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)
日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る
遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する
◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。
◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、自殺行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:11:03.88ID:+HmFH2xy0
*は控除で税優遇はよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:21:06.13ID:kya9HDNM0
>>38
これどうやってデータ取ったんだろw
これどうやってデータ取ったんだろw
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:27:41.69ID:0hO8HunW0
>>53
国立社会保障・人口問題研究所
出生動向基本調査
の発表やけど国勢調査ではそんな項目なかったな
国立社会保障・人口問題研究所
出生動向基本調査
の発表やけど国勢調査ではそんな項目なかったな
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:26:55.10ID:scqWbEz/0
>>38
女は性犯罪、性的虐待に会いやすいし、パパ活やAVも出てるから*なんていないよ
女は性犯罪、性的虐待に会いやすいし、パパ活やAVも出てるから*なんていないよ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:20:04.79ID:t+FD1NOg0
>>2
逆に増税だわ
逆に増税だわ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:13:01.18ID:kKmKsIUi0
一夫多妻制度で全部解決するのに
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:21:03.99ID:0hO8HunW0
>>8
男の25%は生涯未婚だけど
20%は2回以上結婚してるから
時間差一夫多妻制やな
男の25%は生涯未婚だけど
20%は2回以上結婚してるから
時間差一夫多妻制やな
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:23:51.59ID:Haphnsgo0
>>52
それな
俺の弟はバツ2で3回目の結婚だが3回とも相手はバツなし未婚女
それな
俺の弟はバツ2で3回目の結婚だが3回とも相手はバツなし未婚女
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:14:09.34ID:tqJ2qSDe0
弱者でも一人だとなんとか暮らせるということでもあるんだよな。
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:16:51.89ID:yd6lKHY60
>>12
子供作らなければ2人暮らしの方が税も家賃も光熱費も安くつくよ
子供作らなければ2人暮らしの方が税も家賃も光熱費も安くつくよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:16:57.01ID:hLDi02tc0
>>12
それは間違い
二人の方がより豊かに暮らせる
それは間違い
二人の方がより豊かに暮らせる
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:14:52.38ID:kXWpi0OG0
この彼を救う手段は無い。 なんかあるか?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:19:04.79ID:YpkEZHpu0
>>14
心の問題は中々解決し難い。恥かくの嫌で話せないだけ旅行でも行って現地の人とハメ外せば治るんじゃない?
心の問題は中々解決し難い。恥かくの嫌で話せないだけ旅行でも行って現地の人とハメ外せば治るんじゃない?
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:20:04.72ID:yd6lKHY60
>>36
一人旅に行って警察に職質されて警官相手に身の上話してそう
一人旅に行って警察に職質されて警官相手に身の上話してそう
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:16:14.18ID:VaIdTk4t0
>結局、女性が一番好きなのはカネを持っている男
人並み程度の金は持って、さらに強欲に求める女に言うセリフだろそれはw
人並み程度の金は持って、さらに強欲に求める女に言うセリフだろそれはw
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:20:08.00ID:YdwK2ImF0
>>20
そもそも見た目や人柄は人並み以上にあると本人は思っててそういうこと言ってるんだろうか
そもそも見た目や人柄は人並み以上にあると本人は思っててそういうこと言ってるんだろうか
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:16:57.54ID:+acuMcVs0
42歳Uber Eats配達員がなぜ結婚出来ると思うのか
結婚よりまともな仕事探せよ
結婚よりまともな仕事探せよ
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:21:33.65ID:YpkEZHpu0
>>26
自転車やバイクの配達員は事故ればヤバいからなぁ。せめて車で配達する仕事につけば…今トラック運転手不足なのでそっちに舵を切れば良いのにな
自転車やバイクの配達員は事故ればヤバいからなぁ。せめて車で配達する仕事につけば…今トラック運転手不足なのでそっちに舵を切れば良いのにな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:21:37.92ID:scqWbEz/0
>>26
40代じゃ底辺職すら雇われんよ
外人ばかり雇われるよ
40代じゃ底辺職すら雇われんよ
外人ばかり雇われるよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:18:35.15ID:kya9HDNM0
>埼玉県のアパートで一人暮らしをしている田中祐さん(仮名・42歳)だ。
>これまで一度も交際経験がないという。
突き合う相手は*じゃなけりゃヤダとか高望みしてそう
>これまで一度も交際経験がないという。
突き合う相手は*じゃなけりゃヤダとか高望みしてそう
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:19:45.18ID:BnLYlRPe0
>>35
普段5chに中古はないとか書き込んでるぞ
普段5chに中古はないとか書き込んでるぞ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:20:23.58ID:tqJ2qSDe0
昭和だとおせっかいやきがいろいろ話を持ってきたもんだが、
今はそっとしておいてあげましょうな時代だからな。
今はそっとしておいてあげましょうな時代だからな。
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:25:17.11ID:0hO8HunW0
>>47
>>51
今の100才は未婚率2%とか
障害者以外はほぼ全員結婚したんか
それにしても8年前は4.5人1人が今は6人に1人って未婚率の上昇を引っ張ってるの一学年200万人の団塊ジュニア世代ってマジなんやな
お見合い結婚割合と未婚率の相関図

(出典 i.imgur.com)
>>51
今の100才は未婚率2%とか
障害者以外はほぼ全員結婚したんか
それにしても8年前は4.5人1人が今は6人に1人って未婚率の上昇を引っ張ってるの一学年200万人の団塊ジュニア世代ってマジなんやな
お見合い結婚割合と未婚率の相関図

(出典 i.imgur.com)
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:23:08.79ID:tqJ2qSDe0
ずっとバイトで38歳から合コンがんばるってのも遅すぎだわな。
ここまで極端な例出されると議論にすらならんよね。
ここまで極端な例出されると議論にすらならんよね。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:25:40.73ID:BsdNGvPw0
>>62
そりゃそうだが本来なら結婚願望があるやつのほとんどが結婚できてないとおかしいわけ
つまり社会が悪いってことになる
そりゃそうだが本来なら結婚願望があるやつのほとんどが結婚できてないとおかしいわけ
つまり社会が悪いってことになる
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:24:16.42ID:gYIEbTiI0
自分が女性なら相手としてあなたを選びますかという話だよ
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:26:16.66ID:WhNkdU740
>>68
もっと現実的には
あなたが女性なら、あなたのような子を産みたいと思いますかという話です
もっと現実的には
あなたが女性なら、あなたのような子を産みたいと思いますかという話です
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:24:54.00ID:nll0gF2O0
【35~44歳男性有職者の年収別未婚率】
年収1000万円以上:7.0%
年収900~1000万円:8.8%
年収800~900万円:10.8%
年収700~800万円:14.4%
年収600~700万円:15.4%
年収500~600万円:18.0%
年収400~500万円:23.9%
年収300~400万円:32.4%
年収200~300万円:44.9%
年収100~200 万円:57.2%
年収100万円未満:59.6%
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
https://president.jp/articles/-/20926?page=2
年収1000万円以上:7.0%
年収900~1000万円:8.8%
年収800~900万円:10.8%
年収700~800万円:14.4%
年収600~700万円:15.4%
年収500~600万円:18.0%
年収400~500万円:23.9%
年収300~400万円:32.4%
年収200~300万円:44.9%
年収100~200 万円:57.2%
年収100万円未満:59.6%
正視に耐えない残酷な現実「男性の年収と未婚率」
https://president.jp/articles/-/20926?page=2
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:25:57.99ID:RsxOr45W0
>>71
100万未満でも結婚できるんだぞ
恥を知れ
100万未満でも結婚できるんだぞ
恥を知れ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:26:39.20ID:nll0gF2O0
>>80
低年収ほど二馬力になる恩恵あるのにな
低年収ほど二馬力になる恩恵あるのにな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:26:16.19ID:ZNGV8Sc60
自由恋愛主義なんだから、男も女もヒエラルキー上位しか相手にされないのは当然。
**ビンボーは初手から勝負にならない。
**ビンボーは初手から勝負にならない。
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/01(土) 11:27:19.18ID:6Y3i98Am0
>>82
新自由主義に恋愛も含まれるもんな
新自由主義に恋愛も含まれるもんな
コメント