1 Hitzeschleier ★ :2023/03/31(金) 22:45:04.38ID:X4Iqv1Ir9
3月に徳島県立小松島西高校が行った「コオロギ給食」が報じられて以来、コオロギを始めとした昆虫食の是非についての論争が過熱し続けているが、実際にコオロギ食はどのように製造され流通しているのか。日本で初めてコオロギ食のお菓子を量産したメーカーと言われている株式会社MNH(東京都調布市)の「コオロギお菓子工場」を訪ねてみた。
いずれは食肉よりも昆虫食が身近に…?
「コオロギ食についてのご理解をどうか深めていただきたく、ご連絡いたしました」
コオロギ食論争が加熱するなか、このようなメールが集英社オンライン編集部に届いた。話を聞くべく記者が向かったのは東京都調布市にあるオフィスビル。2016年から食用コオロギを使ったお菓子やおつまみなどを開発している株式会社MNHだ。
取締役社長の小澤尚弘氏が語る。
「弊社はもともとお菓子メーカーではなく、地域貢献できるソーシャルビジネスモデルを作ろうとスタートした会社ですが、コオロギ食のお菓子の量産を始めたのは弊社がどこよりも早いと思います。これまで地域貢献として引きこもり経験者や福祉施設利用者を積極的に雇用してきており、その方たちの働く場所として始めたのがお菓子づくり工場でした。工場というよりは工房の雰囲気に近いかもしれませんね」
雇用を創出することを目的に始めたお菓子工場は、工場の流れる工程速度に人が合わせるのではなく、働く人たちの速度に工場が合わせていくのが運営方針だという。その方針があったからこそコオロギ食へ参入していった。
「当然ですが、このやり方は非効率的。そうなるとどの企業も手を出していなくて高付加価値、かつ大手が参入しづらい分野でやっていかざるを得ないんです。
万が一コオロギと関係ないところで事故が起きたとしてもコオロギのせいだとなる可能性を想定すると大手は手が出しづらいのです。弊社としてはコオロギ食はタピオカなどの一時的なブームとは違って今後も世界で必要とされていく流れがあると感じています」(小沢氏、以下同)
世界的な人口増加や食糧問題という背景から、「コオロギ食」という分野は今後も伸びると小澤氏はみている。
「世界で色々な昆虫食がありますが、最も養殖されているもののひとつがコオロギ。今はまだ需要と供給のバランスが取れず、コストも高いのでコオロギ食は割高になっていますが、本来、生産効率はいいんです。
このまま食糧問題が進めば、今後、豚肉や牛肉の価格が高騰してコオロギの価格が安くなることもあり得る。現に豚肉や牛肉は今どんどん高くなっていますよね」
2年後には昆虫食の世界市場規模は1000億円とも
MNHが展開するコオロギのお菓子やおつまみなどは販売開始から年々市場が広がり、当初と比べると売上はおよそ6倍になったという。
※続きはソース元でご覧ください
https://news.goo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-119765.html

(出典 assets.shueisha.online)
食用コオロギ

(出典 assets.shueisha.online)
粉末状にしたコオロギも

(出典 assets.shueisha.online)
そのままの状態で食べるのが一番おいしい
いずれは食肉よりも昆虫食が身近に…?
「コオロギ食についてのご理解をどうか深めていただきたく、ご連絡いたしました」
コオロギ食論争が加熱するなか、このようなメールが集英社オンライン編集部に届いた。話を聞くべく記者が向かったのは東京都調布市にあるオフィスビル。2016年から食用コオロギを使ったお菓子やおつまみなどを開発している株式会社MNHだ。
取締役社長の小澤尚弘氏が語る。
「弊社はもともとお菓子メーカーではなく、地域貢献できるソーシャルビジネスモデルを作ろうとスタートした会社ですが、コオロギ食のお菓子の量産を始めたのは弊社がどこよりも早いと思います。これまで地域貢献として引きこもり経験者や福祉施設利用者を積極的に雇用してきており、その方たちの働く場所として始めたのがお菓子づくり工場でした。工場というよりは工房の雰囲気に近いかもしれませんね」
雇用を創出することを目的に始めたお菓子工場は、工場の流れる工程速度に人が合わせるのではなく、働く人たちの速度に工場が合わせていくのが運営方針だという。その方針があったからこそコオロギ食へ参入していった。
「当然ですが、このやり方は非効率的。そうなるとどの企業も手を出していなくて高付加価値、かつ大手が参入しづらい分野でやっていかざるを得ないんです。
万が一コオロギと関係ないところで事故が起きたとしてもコオロギのせいだとなる可能性を想定すると大手は手が出しづらいのです。弊社としてはコオロギ食はタピオカなどの一時的なブームとは違って今後も世界で必要とされていく流れがあると感じています」(小沢氏、以下同)
世界的な人口増加や食糧問題という背景から、「コオロギ食」という分野は今後も伸びると小澤氏はみている。
「世界で色々な昆虫食がありますが、最も養殖されているもののひとつがコオロギ。今はまだ需要と供給のバランスが取れず、コストも高いのでコオロギ食は割高になっていますが、本来、生産効率はいいんです。
このまま食糧問題が進めば、今後、豚肉や牛肉の価格が高騰してコオロギの価格が安くなることもあり得る。現に豚肉や牛肉は今どんどん高くなっていますよね」
2年後には昆虫食の世界市場規模は1000億円とも
MNHが展開するコオロギのお菓子やおつまみなどは販売開始から年々市場が広がり、当初と比べると売上はおよそ6倍になったという。
※続きはソース元でご覧ください
https://news.goo.ne.jp/article/shueisha/nation/shueisha-119765.html

(出典 assets.shueisha.online)
食用コオロギ

(出典 assets.shueisha.online)
粉末状にしたコオロギも

(出典 assets.shueisha.online)
そのままの状態で食べるのが一番おいしい
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:45:33.84ID:rLS2jlEA0
>>1
グロ
グロ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:48:15.46ID:v7i8N3dQ0
>>1
デマ太郎推奨、運び屋無罪
どれが一番良かった?
・ワクチン
・コオロギ
・メガソーラー
・マイナカード
デマ太郎推奨、運び屋無罪
どれが一番良かった?
・ワクチン
・コオロギ
・メガソーラー
・マイナカード
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:02:16.08ID:Elh7lyrz0
>>1
バカ
バカ
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:46:07.01ID:N04K8oUy0
コオロギ食わない非国民の売国奴は日本から出ていって、どうぞ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:47:20.79ID:F2dVmMDj0
>>4
コオロギみたいな毒虫をゴリ押しする勢力にガソリンぶっかけて皆*にしたほうがよくないか?
コオロギみたいな毒虫をゴリ押しする勢力にガソリンぶっかけて皆*にしたほうがよくないか?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:51:57.43ID:5s94wJ8P0
>>4
お前みたいな*はゴキブリでも食ってろ
お前みたいな*はゴキブリでも食ってろ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:53:52.02ID:P6wkak9R0
>>4
お前が出ていけよこの幼稚園の園長と
お前が出ていけよこの幼稚園の園長と
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:48:02.03ID:/3YFenGa0
先にカエルが来てもおかしくない?
何でコオロギなのよ
何でコオロギなのよ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:48:44.99ID:N04K8oUy0
>>14
コオロギはタンパク質の効率が高い
安価で美味しくて栄養も高い
これを食べないという非国民は今すぐ日本から出ていけよ
コオロギはタンパク質の効率が高い
安価で美味しくて栄養も高い
これを食べないという非国民は今すぐ日本から出ていけよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:50:01.98ID:I+2dtydj0
>>18
ワクチン散々煽った割に2回でやめてたりしてそう
ワクチン散々煽った割に2回でやめてたりしてそう
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:50:19.27ID:N04K8oUy0
>>25
正解!
正解!
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:50:27.64ID:sE/2sn3H0
されるわけねぇだろ
もやし食ってる方がマシ
もやし食ってる方がマシ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:50:55.14ID:N04K8oUy0
>>28
もやしじゃタンパク質取れねぇよ…
もやしじゃタンパク質取れねぇよ…
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:54:28.03ID:sE/2sn3H0
>>30
ささみも食べるし
ささみも食べるし
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:55:21.34ID:P6wkak9R0
>>30
取れるよお前知らないの?もやしには栄養あるんだよ卵も食べなよたんぱく質とれるから
取れるよお前知らないの?もやしには栄養あるんだよ卵も食べなよたんぱく質とれるから
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:56:24.77ID:N04K8oUy0
>>49
タマゴは食べてるよ
もやしは豆部分にしかタンパク質ないしそもそもほとんどが水分なんだが
タマゴは食べてるよ
もやしは豆部分にしかタンパク質ないしそもそもほとんどが水分なんだが
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:57:01.23ID:P6wkak9R0
>>54
栄養あるよあと白菜とかネギとか
栄養あるよあと白菜とかネギとか
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:52:56.14ID:I+2dtydj0
いよいよとなれば狩猟免許とるか自分でニワトリ飼って経由させて卵か肉にするか日本から逃げる*るわ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:56:06.52ID:AVHeUCck0
>>37
狩猟なら罠が効率いいよ
狩猟なら罠が効率いいよ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:02:38.53ID:vrHMrLy20
>>37
ニワトリは本来時を告げる鳥だよ
どんな庭付き大豪邸か知らないが毎朝鳴くからね
ご近所からクレームが来たり安易に盗まれるよ(´・ω・`)
ニワトリは本来時を告げる鳥だよ
どんな庭付き大豪邸か知らないが毎朝鳴くからね
ご近所からクレームが来たり安易に盗まれるよ(´・ω・`)
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:55:17.44ID:Ws5UI9ll0
食用ガエルは味も良いのに『気持ち悪い』ってだけで食卓に登らなかったんじゃないの?
昆虫食も厳しいかと…
昆虫食も厳しいかと…
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:56:26.50ID:+sRHqJaR0
>>48
カエルのほうが昆虫よりはずっとマシだと思う
カエルのほうが昆虫よりはずっとマシだと思う
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:55:37.88ID:2RnEkv/v0
加工しないとうまくない時点で将来性ないよ(ヾノ・∀・`)
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:55:56.95ID:P6wkak9R0
>>51
毒もあるからね
毒もあるからね
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:57:03.29ID:sE/2sn3H0
たしかにどちらかといえばカエルの方が良いな
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:57:13.57ID:P6wkak9R0
>>59
やめろ
やめろ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:57:18.23ID:Y426TPi40
まずは家畜や養殖魚の餌として使って欲しい
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:58:44.84ID:+sRHqJaR0
>>62
コオロギで養殖するとか家畜も嫌だろ
コオロギで養殖するとか家畜も嫌だろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:57:25.27ID:dphR2k7k0
騙されてそう
つか壺買ってそう
つか壺買ってそう
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:57:36.28ID:P6wkak9R0
>>63
ほんとそれね
ほんとそれね
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 22:59:44.51ID:dphR2k7k0
そのうちコオロギに投資しませんか?とか来るのかな
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:00:25.09ID:+sRHqJaR0
>>75
太陽光とか仮想通貨にどこか似てるな
太陽光とか仮想通貨にどこか似てるな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:00:39.42ID:gIJkTmdg0
なんでコウロギなんだ?
大豆から作る謎肉でいいやろ
大豆から作る謎肉でいいやろ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:01:47.87ID:+sRHqJaR0
>>82
大豆系の代替ミートのほうがコオロギよりは遥かに有望だろうね
大豆系の代替ミートのほうがコオロギよりは遥かに有望だろうね
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:01:27.80ID:YvOIqGxL0
何がおかしいってこれを世界的に進行してるんだよな コオロギを主食にしてるの爬虫類のとかげなんだな 🦎🦎🦎
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/31(金) 23:03:00.97ID:N04K8oUy0
>>89
*はトカゲだったw
*はトカゲだったw
コメント