千葉県市川市の旧江戸川で見つかった女の子の遺体について、DNA型鑑定の結果、行方不明になっている松戸市の小学1年・南朝芽さん(7)と確認されたことが捜査関係者への取材でわかった。

【映像】南朝芽さん(7)と江戸川で見つかった遺体のDNAが一致

 警察は、4日に旧江戸川の水門付近で見つかった女の子の遺体について、司法解剖したうえでDNA型鑑定を進めていた。捜査関係者によると、その結果、先月23日から行方不明になっている松戸市の小学1年・南朝芽さん(7)とDNA型が一致したという。

 遺体は身長117cmほどの7歳前後の女の子で、朝芽さんが着ていた袖なしのシャツと七分丈のズボンに特徴が似た服を身に着けていた。警察は、DNA型鑑定の結果について家族に報告したという。

 警察はきょうも周辺を捜索するなど、事件と事故の両面で捜査している。(ANNニュース

【記事更新】2022年10月6日13時04分

江戸川で見つかった遺体 DNA鑑定で松戸市の小学1年生・南朝芽さん(7)と一致


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

何で川で溺れる事になっちゃったのかな…





キックボードに乗ってた子?


ちょっと前の富山の幼児の時といい、ハーメルンの笛吹きでもいるのかと疑いたくなる


早めに見つかってよかった…ご冥福をお祈りいたします。もしかしたらお昼時、みんないったん家に帰る時間だから、一人になって川に行っちゃったのかな…「約束していた公園」も子供のばあい「自分が思ってる公園」を親が言ってる「公園」だと思っちゃうこともあるしなぁ。